<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=3995072687287837&amp;ev=PageView&amp;noscript=1">

冷菜・温菜でおいしい! 水なすの夏レシピ

アクが少なく生で食べられるのが特徴の水なす。生のままで食べるのもおいしいですが、火を通すととろりとした舌触りに。今回は、手軽につくれる水なすのレシピをご紹介します。

水なすは、包丁を使わずに手で割くのがポイント!

鉄気がうつると淡い味わいが損なわれてしまうため、生の水なすや生に近い漬物は手で割きましょう。方法はとっても簡単です。

 

まずステンレスナイフでヘタを落とし、切り口に少し切れ目を入れます。

切れ目に沿って手で割くと、うまくいきますよ。

水なすのブルスケッタ

材料(つくりやすい分量)

水なす…1個

完熟トマト…中2個

にんにく…1片

EXVオリーブオイル…大さじ3

塩…少々

バジルの葉…適宜

 

つくりかた

❶にんにくは半分をおろし、半分をみじん切りにし、オリーブオイル、塩とよく混ぜ合わせます。

❷トマトを8mm角ぐらいのさいの目に切り、①で和えます。

❸水なすはヘタを除いて厚めの輪切りにし、強火のグリルで表面にサッと焼き目をつけます。

❹③に②をのせ、バジルの葉をちぎって散らします。

水なすの冷奴

材料(つくりやすい分量)

水なす…1個

豆腐…適量(木綿、絹お好みで)

ポン酢…適量

おろし生姜…適量

 

つくりかた

❶水なすはスプーンなどで中身をくり抜き、皮で器をつくります。くり抜いた中身はさいの目に切ります。

❷豆腐は軽く水を切り、水なすと同様にさいの目に切ります。

❸水なすの皮の器に①と②を盛りつけ、ポン酢にお好みでおろし生姜を混ぜたものをかけます。

水なすの韓国風ナムル

材料(つくりやすい分量)

水なす…1個

[タレ]

 醤油…1/4カップ

 酢…大さじ2

 韓国粉唐辛子…大さじ1

 砂糖…小さじ2

 ゴマ油…小さじ2

 炒りごま…小さじ2

 長ねぎみじん切り…大さじ1

 おろしにんにく…小さじ1/2

 

つくりかた

❶タレの材料をよく混ぜ合わせます。

❷水なすはヘタを除き、手で4つに割き、レンジで蒸します(700Wで3分)。

❸②を器に盛り、①を適量かけます。

水なすカレー

材料(つくりやすい分量)

水なす…1個

いつものカレー…適量

サラダ油…適量

ごはん…適量

 

つくりかた

❶カレーはいつも通りにつくります。

❷水なすは食べやすい大きさに切り、フライパンにサラダ油少々を熱して強火でサッと炒めます。

❸カレーに②を加えて味が染み込む程度に煮たらできあがりです。

 

この記事でご紹介したレシピや料理のポイント、食材の分量は、料理研究家・谷島せい子先生監修のレシピです。

 

 

関連記事